歯周病のページ。自由が丘駅の歯医者なら、nicoキッズデンタルクリニック自由が丘

電話をかける
WEB予約
歯周病

歯周病 periodontitis

歯周病とは

虫歯菌のイラスト画像

歯周病とは、口の中の歯と歯茎の周りの組織に炎症が起こる病気です。実は、成人の約80%が歯周病にかかっていると言われています。つまり、多くの方が少なからず歯周病のリスクを抱えているのです。歯周病が進行すると炎症が深刻化し、歯ぐきの下にある歯を支える骨や組織にもダメージが及び、最悪の場合には歯が抜けてしまう可能性もあります。

歯周病は軽視せず、適切なケアや治療を行うことが大切です。

歯周病の進行段階と治療法

軽度歯周病のイラスト画像

軽度歯周炎

症状

  • 歯ぐきの軽い腫れや赤みがある。
  • 口の中の臭いが気になる。
  • 歯ぐきがやや下がって見える。
  • 歯磨きや歯ぐきを触ると出血する。

治療法

    この段階では、日常的な歯磨きと歯ぐきのケアが重要です。また、歯科医院でのクリーニングを受けることで歯周病の進行を抑えることができます。

中等度歯周病のイラスト画像

中等度歯周炎

症状

  • 歯ぐきの腫れや赤みが強くなる。
  • 歯を磨くと歯ぐきからの出血が増える。
  • 歯ぐきが痛むことがある。
  • 歯周ポケットが形成され、歯と歯ぐきの間に溝ができる。

治療法

    この段階では、歯垢と歯石を綺麗に取り除くことが重要です。場合によっては歯周外科治療を行うこともあります。


重度歯周病のイラスト画像

重度歯周炎

症状

  • 歯ぐきの慢性的な腫れと赤みが見られる。
  • 歯ぐきからの大量の出血が頻繁に起こる。
  • 歯がぐらつき、噛み合わせに不安定感がある。
  • 歯周ポケットが深く形成され、歯と歯ぐきの間に溝ができる。
  • 悪臭や口臭が強くなる。

治療法

    この段階では、歯周外科的手術などの処置が必要となるケースがあります。歯周外科的手術では、炎症の進んだ組織の修復や再生を行い、歯を支える組織の回復を図ります。


歯周病が及ぼす全身への影響

歯周病に悩む女性

歯周病は、口の中の細菌や炎症が全身の健康にも関わってくる病気であることが分かってきました。歯周病の細菌や炎症物質が血流に入ることで、心臓や血糖コントロール、妊娠時のリスク、呼吸器にも悪影響を及ぼす可能性があると言われています。

具体的には、歯周病が心臓病のリスクを高めたり、糖尿病の進行を促進したりすることがあります。また、妊娠中の歯周病は早産や低体重出生児のリスクを増加させる可能性があると言われていますし、歯周病の細菌が呼吸器に入ることで肺炎や慢性気管支炎などのリスクも増えてしまう可能性もあります。

歯周病にならないためにも、定期的な健診を受けしっかりと予防していきましょう。

歯周病は軽視せず、適切なケアや治療を行うことが大切です。

歯周病の予防とケア方法

歯周病を予防するためには、正しい歯磨きの方法、デンタルフロスや歯間ブラシを使った歯と歯の間の掃除、口腔洗浄液の利用、健康的な食事と生活習慣の実践、そして定期的な歯科検診とクリーニングが重要です。
これらのポイントを実践することで、歯周病を予防しお口の健康を保つことができます。

歯周病は軽視せず、適切なケアや治療を行うことが大切です。